守山区下志段味で土がはいった瓦を軽量瓦ルーガに交換しました

名古屋市守山区下志段味の2F和風な瓦屋根のお宅を軽量瓦のルーガに交換した工事の様子です。ルーガはとても軽く丈夫な屋根材で

私がハンマーでたたいても割れないような屋根材になります。また仕上がりも現状の瓦の雰囲気を崩さないので和風なお宅にお勧めです。

工事の流れとしては最初に既存の古い瓦を撤去していきます

守山区で瓦を撤去している工事風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瓦の下にはこのように土が大量にはいっていますので、これを撤去することでかなり屋根が軽くなります

耐震性能を考えた場合かなり有効です

守山区で瓦を撤去した様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瓦をすべて撤去した様子です。

守山区で下地のコンパネ貼り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

築年数が経っており、下地の木が傷んでいたので今回はコンパネを貼って下地を補強しました

守山区でルーフィングをはっている様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンパネを貼ったあとはルーフィング(紫のシート)をはります。これは防水性のあるシートです

守山区で瓦棒打ち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、桟木といって瓦を引っかける木を取り付けていきます。

土葺きの瓦と違いこれがあることに

よって瓦がズレにくくなります

守山区で棟の下地

 

 

 

 

 

 

 

 

 

棟部の下地です

守山区軒先板金

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒先の板金や

守山区のケラバ板金

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケラバの板金を取り付けてから

守山区のルーガ本体施工

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瓦を順番に取り付けていきます

棟下には漆喰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

棟下に漆喰を塗っている様子です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

棟や

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケラバはこのようにビスで固定します。

昔の瓦だと銅線で縛ってあるだけのことが多くずれやすい部位ですが、ビスなのでそのような心配はありません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成しました